ビジネス英語– tag –
-
ジョブ型の厳しい面と英語だけできてもダメという当たり前の現実
今日はこちらの仕事事情について。 まずおことわりなのですがカナダには仕事をしにきたわけでは実はありませんので、本質的には今日の話題は今の私とは無関係です。 さらに言えば、働いていないので実態を言い得ているかというとそれもかなり難しいと思い... -
ビジネス英語の方が日常英会話よりも簡単?という話
ビジネス英語なんて難しそうで絶対無理 まずは日常会話ができるようになりたい… そう考える人は多いと思いますが、実はビジネス英語の方が簡単だと私は信じています。 むしろ、ビジネス英語からやって、それから日常会話を学ぶ、ぐらいの順番の方が効率的... -
英検1級 合格体験談 小手先でズルく突破した話 二次試験を中心に
今日はちょっと毛色を変えて、 英検1級 合格体験談 を書いてみようと思います。英検1級を受験される方はかなりの英語マニアだと思われるので、そこまでの需要は無いかと思いますが…そんな数少ない方々の参考に少しでもなれれば、です。(後述の理由により... -
無料の英語学習講座を開講できるようになりました!
本業の傍らで時間がかかりました…ようやく、私なりの英語学習法を無料にてお届けすることができるようになりました。 今日はご案内だけです。詳細は以下からご覧ください! 無料の動画講座 開講中です! ビジネスレベルの英語習得に重要な英語の土台。地... -
海外経験無しでリスニング力を高める方法と限界点
前回のブログで書いた通り、無料の英語講座を引き続き準備中です。 やはりJTCの典型的なサラリーマンのためなかなか講座作りの時間確保が至難ですね苦笑楽しみにしていただいている方には申し訳ありませんが、気長にお待ちください。 とは言え少しずつ講座... -
英語の4技能を学ぶ順番とは?そもそも4技能は必要なのか?
何度か書いてきているように、 初心者でも、ビジネスで通用する英語力を身につけることができる講座 を準備中です。 中学校から学んできた英語学習における課題、苦手意識を持ってしまう原因、つまり、 難解な文法用語多すぎ問題 網羅的に学びすぎ問題 こ... -
1日で初めての英語プレゼンと打ち合わせを乗り切る小手先テクニックの教科書
英語の土台ができた皆様に、今日はタイトル通り、実践編のご案内です。 明日いきなり英語が必要になった このような場面がこれから先は増えるはずです。とは言えビジネスの現場でそんなことをいきなり言われても困ってしまう人が大多数。普通に学校で英語... -
英語で依頼メールをしたのに相手から返信が来ない件
ここ数回、依頼についての学びを進めています。今日は少し趣向を変えて表題の件です。 ビジネスの場において、英語で何かしらの依頼をメールでする場面というのは多いでしょう。自分で頑張って英語の文面を作るのもよし、AI翻訳で英訳するもよし。ひと昔前... -
英語で過去・現在・未来のあらゆる時間軸を表現する
未来、現在、過去、そして今を含む過去を全てを振り返る表現。過去数回でこれらを学んできました。 今日は、ここまで説明してきた時間軸で僅かながら取りこぼしてきた時間についてどう言えば良いかを学んでいきましょう。 本日の目標は あらゆる時間軸を表... -
これだけ覚えればOK ビジネスで使える英語を学習する上で本当に必要な文法用語9選
英語の学習に入っていく前に最低限知っておかなくてはいけない文法用語をここで全て紹介しておきます。 以前にも本ブログで書いた通り、文法用語には響きが小難しく感じるものが多いです。学習の目標を「英語をビジネスで使えるようにする」と設定した時に...
12