新着記事
カナダ生活ジョブ型の厳しい面と英語だけできてもダメという当たり前の現実
今日はこちらの仕事事情について。 まずおことわりなのですがカナダには仕事をしにきたわけでは実はありませんので、本質的には今日の話題は今の私とは無関係です。 さらに言えば、働いていないので実態を言い得ているかというとそれもかなり難しいと思い... カナダ生活英語できても文脈が分からないと結局詰みがちな件:money orderでの家賃支払いの話など
前回はオンタリオ州の田舎での家具無し物件の話をしていました。 そのついでに、今日は入居時の話を。 なぜそんな話をしようと思ったか。まぁ、引っ越し自体は簡単です。というか普通です。 ただ、英語ができても商慣習や現地の習慣を知らないと結局よくわ... カナダ生活オンタリオ州の田舎では家具付き物件が無い 家具付きはシェアハウス そしてシェア文化とは…
日本と大きく違うところについて引き続き記していきたいと思います。 家探しには苦労したので今日はその時のお話です。 そもそも1年程度の滞在です。家具付きの物件が良いに決まっているわけです。日本みたく、マンスリーとか家具付きの物件は簡単に見つか... カナダ生活圧倒的に対面 & 電話文化な件 AI時代でもまだまだ英語を学ぶ必要がある実感
カナダに来て暮らし始めています。そんな中で日本と圧倒的に違うのはコミュニケーションの取り方でした。 前回のブログで書いたようなスモールトークの話もそうですが、それ以外にも随分と面食らうこともあります。 そんな経験をしているなかで あれ?やっ... カナダ生活ネイティブとの英語でのスモールトーク(雑談)で人見知りは何を話すか
カナダ生活一発目のブログは、英語圏での生活で必ず出会うスモールトークについてです。 これは日本にいた時から、ネイティブとの英語会議などでも明らかにわかっていたことですがやはり、スモールトークが多いですね。 ということで今日は 人見知りが英語... カナダ生活カナダはトロント擁するオンタリオ州で生活を始めました
今日は軽いご報告までです。 今まで「海外経験無し」というのをウリにグローバルな仕事をしてきたKenですが、この度、1年程度ではありますがカナダで生活することにしました。 海外経験無しで英語ベラベラという、比較的稀有な肩書をなくしてしまうことに... コラムビジネス英語の方が日常英会話よりも簡単?という話
ビジネス英語なんて難しそうで絶対無理 まずは日常会話ができるようになりたい… そう考える人は多いと思いますが、実はビジネス英語の方が簡単だと私は信じています。 むしろ、ビジネス英語からやって、それから日常会話を学ぶ、ぐらいの順番の方が効率的... コラム英検1級 合格体験談 小手先でズルく突破した話 二次試験を中心に
今日はちょっと毛色を変えて、 英検1級 合格体験談 を書いてみようと思います。英検1級を受験される方はかなりの英語マニアだと思われるので、そこまでの需要は無いかと思いますが…そんな数少ない方々の参考に少しでもなれれば、です。(後述の理由により... おすすめコンテンツ無料の英語学習講座を開講できるようになりました!
本業の傍らで時間がかかりました…ようやく、私なりの英語学習法を無料にてお届けすることができるようになりました。 今日はご案内だけです。詳細は以下からご覧ください! 無料の動画講座 開講中です! ビジネスレベルの英語習得に重要な英語の土台。地... 英語学習の考え方イチローさんの言葉と効率的な英語学習の本質への気付き
何気なくTikTokを見ていたらイチローさんの動画が出てきました。高校の野球部に指導をしていて、その時の一部だったようです。 たまたま見たものは大阪府立大冠高校と岐阜県立岐阜高校への指導。イチローさん本人の言葉に加え、ナレーションベースでの補足...